心と経営の力学 【No.48】 より人間らしく生きるためのAI活用のススメ
今年に入ってから、生成系AIである「ChatGPT」や「bing」が急速に広がっています。
もう既に使っている方もいるのではないでしょうか?
また、まだ試していないけれど、聞いたことはある、何ができるのか気になっている方も多いでしょう。
何れにしても、最も気になるのは「これらのAIが仕事にどれほど役立つのか?」、そして「どのように活用すると最も効果的なのか?」という点ではないでしょうか。
私自身も同じ思いで、AIの可能性を探るために試行錯誤しながらも、できるだけ仕事の中で活用することに努めています。
特に多のは、アイデア出しや、文章のブラッシュアップ、情報の整理です。
具体的には、
・提案書や研修プログラムのアイデア出し
・報告書や議事録の文章のブラッシュアップ
・調査情報の整理
・業務マニュアルの作成
・課題の抽出および対策に向けた必要タスクの洗出しと計画づくり
・広告やLP作成・・・
などがあります。
そして、実際に使ってみて断言できるのは、「これは便利、積極的に活用するべきだ!」ということです。
実際にAIを導入する企業や教育機関が増えているのも頷けます。また、農水省、神奈川県、長野県、宮崎県といった行政や自治体でも導入を進めています。
これらの組織や団体では、社員や顧客に対するサポート(質問に自動で応える)、アドバイザー(相談役)として用いる事例が多く、実際に省人化や作業効率の向上といった効果が出ているそうです。
一方で、情報漏洩や著作権侵害、倫理的な問題、虚偽情報の拡散、社員の思考の依存など、AIの利用に伴うリスクも指摘されています。
ただ、この点に関しては、どんな道具も同じですが、使い方次第で便利にも / 危険にもなり得るので、指導力やモラル教育が今後の大きな課題と言えるでしょう。
包丁を上手に使えば、美味しく料理を作れますが、一方で凶器としてつかうこともできるのと同じですね。
いずれにしても、AIが急速に普及していくことは確実です。
かつて移動手段の主流が馬車から車に一気に置き換わったように、、、
情報収集や販売手段がインターネットに取って代わったように、、、
AIも私たちの生活と仕事を一変していくでしょう。
ですから、先ずは気軽に、どんなものか試してみることをお勧めします。
と言っても、どこから始めれば良いか分からない方もいるでしょう。
そこで、AIの使い方のポイントや実演、事例紹介などを行う無料の勉強会を次の日程で開催します。
【日程】
・9/21(木) 18:30~20:00
・9/26(火)18:30~20:00
・9/28(木)15:00~16:30
【開催場所】 Zoom (無料)
【定員】各回6名 (定員になり次第締め切ります)
興味がある方は、ぜひ次のリンクからお申し込みください。
AIを上手く活用することで、より人間らしい仕事が可能になり、時間を有効に使えるようになります。
是非、今のうちから少しずつ触れて、新しい可能性を探求してみてください。
質問や感想などがあれば、お気軽にこちらまでメッセージください。